2025.08.20

赤い体に大きなはさみがかっこいいザリガニ

ミニ水族館の生き物たちを紹介していくシリーズの第5弾です!今回は赤い体に大きなはさみがかっこいいザリガニについてお話します。 日本には在来種のニホンザリガニ、外来種のウチダザリガニとアメリカザリガニが生息しております。一 […]


2025.05.20

みなさんの最も身近なお魚「金魚」

ミニ水族館の生き物たちを紹介していくシリーズの第4弾です! 今回はみなさんの最も身近なお魚「金魚」についてお話します。 金魚といえば、お祭りの金魚すくいを思い浮かべる人が多いのではないかと思います。金魚鉢にあの赤い体色は […]


2025.02.20

みんなの小さなアイドル「メダカ」

ミニ水族館の生き物たちを紹介していくシリーズの第3弾です!今回はみんなの小さなアイドル「メダカ」についてお話しします。 メダカは、流れのおだやかな小川や水路、池などに生息している淡水魚です。メダカは雑食性で小さな虫や藻な […]


2024.11.20

ニ水族館の密かな人気者「イモリ」

ミニ水族館の生き物たちを紹介していくシリーズ第2弾です!今回はミニ水族館の密かな人気者「イモリ」についてお話しします。 イモリは、水田やため池などの止水域、流れの緩やかな河川に生息している両生類の仲間です。日本にはアカハ […]


2024.08.20

うなぎのウナちゃん(仮称)

公園スタッフ「たかひろお兄さん」が、中央公園ミニ水族館の生き物たちを紹介していくシリーズ第一弾です! 今回は、この水族館のマスコット「うなぎのウナちゃん(仮称)」についてお話しします。 うなぎは、主に川や湖などの淡水域で […]