中央公園円形花壇にサンパチェンス9種類30株を植えました。 園内に13あるプランターにも1株づつ植えてます。秋まできれいに咲き続きますように!
中央公園から見られたダイヤモンド富士です。もんモンさん、素晴らしい写真ありがとうございます。 5月28日(土)中央公園芝生広場 撮影 mon.mon335
今年の春に綺麗に咲いたチューリップの球根を掘り上げました。植えた時の一つだった球根が、たくさん増えていました! 風通しの良いところに保管して、秋にまた植える予定です。
今年もつるバラ「フロレンティーナ」が、きれいに咲き出しました!つぼみもたくさんあります。
昨年秋に植えたイチゴが、少し赤くなりました。 「イチゴは赤いのに、花はなんで白いの?」と小さいお子さんが不思議がっていました。。 観賞用ですので食べないでくださいね。 苺「ふさのか」
5/25今朝のシャクヤクです。 昨年は見られなかった色のシャクヤクが咲いています。
一風変わった展示をはじめました! 家の中にいたら危険な生物「ムカデ」です 公園にいるのは「トビズムカデ」というオオムカデの一種です 毒があって危険というイメージですがゴキブリや虫、動物の死骸を食べてくれる益虫の一面もあり […]
カルミアです。別名「アメリカシャクナゲ」 つぼみがコンペイトウのような形をしています。 中央公園では見ごろを迎えています!
桜公園の西園区にある空中回廊では、周囲が鮮やかな緑色に囲まれて心身共に癒される散歩コースとなっています。ぜひ、お立ち寄りになってください。
中央公園で今朝(5/20)開花しているシャクヤクです。 まだまだ、つぼみがたくさん! これから次々と咲いていきます。
今回ご紹介する遊具はその中でも人気の高い「踊り場付きロープウェイ」です。 ロープにぶら下がり、踊り場から一気に滑ると爽快感満点です。 休日などでは、大勢のお子さん達が楽しそうな歓声を上げられて滑走しています。
今回ご紹介する遊具は「アミダのぼり」です。 丸太を組み合わせてできている遊具ですが、その名の通りアミダのようにジグザグに移動していかないと頂上まで辿り着けません。 天辺まで頑張ってチャレンジしてください。